2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 s-alna 新着情報 タフチュニア 昨年、差し芽をして生き残ったタフチュニアの株です。 うどん粉病が発生したので、重曹水を霧吹きしてみました。 暖かくなるにつれ、新芽が出て来ました。
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 s-alna 新着情報 カリブラコア カリブラコア数日前は1輪咲いてから1週間以上経ちましたら、 数輪の花が咲くようになりました。 画像に取っておくと、成長の記録が残せるので、 次回の参考になりそうです。
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 s-alna 新着情報 桜 花が咲き始めたので、 会社の玄関に飾りました。 明日から少し寒くなるようなので、 満開まで時間がかかりそうです。
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 s-alna 新着情報 桜 3月9日 3月11日 (画像ではほとんどわかりにくいかもしれませんが) 2日経ちましたが、つぼみがわずかに膨らんできております。 今後2、3日暖かい日が続きそうなので、 来週中にも開花するのではと期待しております。
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 s-alna 新着情報 桜 会社の裏の桜の木の折れた枝を 温室に入れて、花が咲くのを待っています。 つぼみが少し膨らんできているようです。 目標はもちろん東京の開花予想3月23日よりも早く咲かせることです。 まだ2週間もあるので、経過を見守ってゆき […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 s-alna 新着情報 カリブラコア カリブラコアの挿し芽をして、4か月くらい経つと思いますが、 ようやく1輪の花を咲かせました。 ようやく暖かくなってきましたので、 これからの成長が楽しみです。
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 s-alna 新着情報 オステオスペルマムの寄せ植え オステオスペルマムの寄せ植えをしてみようと思い、 園芸センターに行って、どのような組み合わせがきれいな寄せ植えに見えるか考えながら、 草花の苗を選びました。 恥ずかしながら、オステオスペルマムの花を知ったのは、今年になっ […]